ライブ・スケジュール

タイトル画像

斉藤絹子 & 重松壮一郎
朗読とピアノのコンサート
「生きているかぎり語りつづける」

台風6号の影響により、当コンサートは中止となりました。
楽しみにしてくださった当選者の皆さん、申し訳ございません。
またの機会にぜひお越しください!

 

やわらかな音と言葉が、未来への道筋を描く。

 

朗読とピアノでつづる 忘れえぬ記憶

8月9日 長崎原爆の日。被爆78年の日のコンサート。

広島と長崎に原爆が投下されてから78年がたとうとしています。
フリーアナウンサー斉藤絹子と、ピアニスト重松壮一郎が、
原爆の忘れえぬ記憶を、そして平和への祈りの言葉と音でつづります。

長崎原爆を体験した被爆者、故・谷口稜曄(すみてる)さんを描いた絵本「生きているかぎり語りつづける – 谷口稜曄さんが世界中に伝えたいこと」などを朗読予定。
重松壮一郎が作曲した「忘れえぬ記憶」も、斉藤絹子の語りとともにお届けします。

ロシアのウクライナ侵攻により、世界が分断されている困難な世の中ですが、
あらゆる違いや争いを越えて、私たちが寄り添い、支え合って生きる希望の道を描きたいと願い、企画いたしました。

NBC新社屋 2階ロビーにて開催する初コンサート。
ぜひ足をお運びください!

-> コンサートの紹介ページ(NBCのサイトへジャンプします)

*NBC「平和の日ラジオ」(8月9日の午前中)にも、重松壮一郎が出演予定です。楽しみに!

 

会場

NBC長崎放送社屋
長崎県長崎市尾上町5-6
*長崎駅より徒歩10分

 

ご予約・お問い合わせ

-> 参加応募フォームはこちら(NBCのサイトへジャンプします)

*定員20名
*応募多数の場合は抽選となります。
*ご応募いただいた段階ではご参加頂けません。NBCラジオからのお電話での案内をもって観覧可となりますのでご注意ください。

 

プロフィール

重松壮一郎 重松壮一郎(ピアニスト、作曲家、即興演奏家)

即興演奏とオリジナル曲を主体とした独自のスタイルで、全国・海外にて年間150回近いライブを行う。アメリカ、オーストラリア、タイ、ヨーロッパなど海外でも多数公演。「生きとし生けるものすべてに向けた音」をテーマにしたオリジナリティ溢れる楽曲、人と自然をつなげるようなオーガニックな音色は、ジャンルや世代、国境を越え、人々を魅了し続けている。アート・イベント、野外音楽祭、子ども向け音楽ワークショップなど多くのイベントを主催。被爆ピアノの演奏や、平和コンサートの企画、原爆の語り部とのコラボレーション、原爆をテーマにした楽曲の制作など、音楽を通じた平和活動も積極的に行う。子どもの歌の作曲、映像作品やCMへの楽曲提供なども多数行っている。アルバム「tsumugi」「森あそび 2」、シングル「すずめのダンス」「SPUR」は、iTunes、Amazon等にて、好評配信中。コロナ以後は、重松壮一郎 YouTubeチャンネルでのライブ配信、Podcastにてネットラジオ「Soso’s Radio」配信、子どもたちのとの楽団「SASEBOここから楽団」の活動、音楽劇「共生する音楽」の企画制作など、困難な状況だからこそよりクリエイティブに、精力的な活動を展開中。2023年1月、10年ぶりとなるソロ・アルバム「beyond」を発表。

 

斎藤絹子斉藤絹子(フリーアナウンサー)

福岡市出身。長崎在住。津田塾大学学芸学部国際関係学科卒。元RKB毎日放送アナウンサー。現在は、テレビ・ラジオの番組出演の他、朗読・ナレーション・司会などを務めるフリーアナウンサー。全国のJNN・JRN系列各局のアナウンサーのコンクールであるアノンシスト賞を過去3回受賞。そのうち2回は、朗読で全国第2位の成績を収める。現在、NBCラジオ「チャージ」(水木金 17:15~)を担当。

 

おすすめライブ
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in cafe ポンチェ
春の沖縄で生まれるあたたかな音色に浸って うりずんの風を音に紡ぐ オーガニックな音色で国内外にて活...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in まなびぃほーる
今年も沖永良部島ツアーを開催! 春の風をやわらかな音に紡ぐ オーガニックな音色で人と自然をつなげる...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in おきえらぶフローラル館
今年も沖永良部島ツアーを開催! 春の風をやわらかな音に紡ぐ オーガニックな音色で人と自然をつなげる...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in いそしぎ
初めての奄美でのコンサート開催! 春の風をやわらかな音に紡ぐ オーガニックな音色で人と自然をつなげ...
スケジュールアーカイブ
地域
キーワード