ライブ・スケジュール

フライヤー

やばけい 秋の音楽会
〜平魚泳・コイケ龍一・重松壮一郎 LIVE!

秋の里山にアーティストがやってくる!

 

個性豊かな3人のミュージシャンが耶馬溪に集合!

歌、ウクレレ、ジャンベ、アフリカの楽器のムビラ・イリンバ・チリンバ、ピアノ….
多彩な楽器を奏でる個性豊かな3人のミュージシャンが、秋の耶馬溪に集合!
ジャンルや世代を越えて、みんなが楽しめる時間を届けます。

見たことのない楽器、聴いたことのない音が飛び出し、この日限りのコラボレーション。
ソロあり、セッションあり、オリジナル曲あり、アフリカ伝統音楽もあり。
大人も子どもも楽しめます。ぜひお越しください!

 

出店

昼の部
cafe&gallery 方丈庵(コーヒー、酵素ジュース)
コペコペカナオ(天然酵母パン)

夜の部
cafe&gallery 方丈庵(カレー、酵素ジュース)
スミビ珈琲(コーヒー)

 

会場

多機能型福祉サービス事業所「虹の道・工房たね」
大分県中津市本耶馬渓町跡田1389(法岸寺)
*駐車場は400m先に公共駐車場があります

 

ご予約・お問い合わせ

平魚泳(ヒラサカナ・オヨグ)
tel: 090-9246-5841

 

プロフィール

重松壮一郎

重松壮一郎(ピアニスト、作曲家、即興演奏家)

即興演奏とオリジナル曲を主体とした独自のスタイルで、全国・海外にて年間150回近いライブを行う。アメリカ、オーストラリア、タイ、ヨーロッパなど海外でも多数公演。「生きとし生けるものすべてに向けた音」をテーマにしたオリジナリティ溢れる楽曲、人と自然をつなげるようなオーガニックな音色は、ジャンルや世代、国境を越え、人々を魅了し続けている。アート・イベント、野外音楽祭、子ども向け音楽ワークショップなど多くのイベントを主催。被爆ピアノの演奏や、平和コンサートの企画、原爆の語り部とのコラボレーション、原爆をテーマにした楽曲の制作など、音楽を通じた平和活動も積極的に行う。アルバム「tsumugi」「いのちの音」「このほしのうた」「こどものじかん」、シングル「僕がいたこと」「もくもくのうた」「ショートカットの女の子」は、iTunes、Amazon等にて、好評配信中。コロナ以後は、重松壮一郎 YouTubeチャンネルでのライブ配信、Podcastにてネットラジオ「Soso’s Radio」配信、子どもたちのとの音楽団や、音楽劇「共生する音楽」の公演など、困難な状況だからこそよりクリエイティブに、精力的な活動を展開中。

 

平魚泳平魚泳(歌、ウクレレ、ジャンベ)

タイコ(アフリカのジェンベ)を叩いて、横笛吹いて、ウクレレ弾いて、歌うストリートミュージシャン。 ウクレレ教室、作曲、アレンジ、舞台役者、舞台音楽など多彩にこなす。 千葉県出身。現在大分県の耶馬溪在住。 高校生の時から路上で歌い始め、2000年にタイコと出会い、今の叩き歌うスタイルを始める。2007年にオーストラリアのレーベルからCDを発売。以降オーストラリア、韓国、台湾でも演奏活動を展開し、2015年に韓国語で歌うCD「ひとつ 하나」を発売。ウクレレの繊細なメロディーで聴く人を癒し、タイコの力強いパフォーマンスを観た人は笑顔になる。 自然の中でスケッチしたような音楽は、心をからっぽにして聴き入りたいハートフルな時間。ひとたびライブを観ると子供心にかえります。2013年より、大分県耶馬渓在住。

 

コイケ龍一

コイケ龍一(親指ピアノ、歌、パーカッション)

1992 年タンザニアに太鼓修行、現地でイリンバ(親指ピアノ)と出会う。イリンバの第一人者フクウェ・ザウォセに師事。1999 年ジンバブウェにムビラ修行、ムビラの巨匠エファット・ムジュルに師事。現在、岡山在住。美作に「カフェ&カリンバ ホシメグリ」OPEN!。

 

終了したイベントです。

おすすめライブ
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in まなびぃほーる
今年も沖永良部島ツアーを開催! 春の風をやわらかな音に紡ぐ オーガニックな音色で人と自然をつなげる...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in おきえらぶフローラル館
今年も沖永良部島ツアーを開催! 春の風をやわらかな音に紡ぐ オーガニックな音色で人と自然をつなげる...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in いそしぎ
初めての奄美でのコンサート開催! 春の風をやわらかな音に紡ぐ オーガニックな音色で人と自然をつなげ...
タイトル画像
重松壮一郎 海のピアノ・ライブ
in 海の家 Food Nora
5月の海の家で2daysライブ! 心地よい海風を感じながら オーガニックな音色で国内外にて活動する自然派...
スケジュールアーカイブ
地域
キーワード