ライブ・スケジュール

フライヤー(おもて)

こどもとおとなのための
NAGASAKI MUSIC FOREST

音をつうじて 森とたわむれよう

 

森に響くオーガニック・ミュージックに包まれながら、
長崎の未来、私たちのこれからを感じ・考える音楽フェス。

鳥の声、風のざわめき、滝の轟音、川のせせらぎ ――
森のサウンドがあふれる長崎・龍頭泉で、自然に包まれ、音楽を楽しむぜいたくな山の音楽会。

「森ととけあう音楽がくれる、新しい気づき」に耳を澄まし、自然と共に生きる暮らし方や、子どもたちに残したい故郷のこと、未来の地球環境のことを考えるきっかけにしてください。

 

龍頭泉の風景

 

豊かな森にとけあう音楽が、私たちの中に眠る感覚を、ムクムクと呼び起こす

長崎県東彼杵郡の森の奥、自然豊かな場所にある「龍頭泉 風水庵」。
ここでは鳥の声、風の音、滝の音、川の音など、森のサウンドが常に鳴り響いています。
音楽家たちが、雄大な自然からインスピレーションを得て生まれたオーガニックな即興音楽と、森のサウンドがとけあい、その場にいる参加者を包み込みます。
その時、参加してくださるみなさんが「ああ、私たちはこの自然と共に生きているんだ」と感じてくれたらいいなと願って開催する、自然共生型イベントです。

 

風水庵

 

コンサート
フライヤー(裏)

フライヤー(裏)クリックで拡大

各地から集まるアーティストたちの鳴らす音、子どもたちの歌声を楽しんでください。
14:45からはライブペインティングと全員参加セッションがありますので、ぜひみなさんも参加してください。

【タイムテーブル】

  • 11:00 –  シマカワコウヂ
  • 11:45 –  SASEBOここから楽団
  • 12:30 –  コイケ龍一
  • 13:15 –  重松つむぎ + 重松壮一郎
  • 14:00 –  コイケ龍一 + 重松壮一郎
  • 14:45 –  MATSUSHIMA Rieko ライブ・ペイント
         with 全員参加セッション
  • 15:30 - トーク・セッション
     
    DJ mick(AFROSTYLE)

 

子どもも楽しめる出店やワークショップも

また、音楽フェスは、大人向けのものが多いですが、このイベントは「子どもも大人も同じように楽しめる」ことをテーマにしています。おいしいご飯の出店や、楽器作りのワークショップなどもあります。ぜひ一日、楽しんでください!

【出店】

  • カフェわかば堂(パンと珈琲)
  • お山の地球屋(無国籍料理)
  • まんまーる食堂(子どもも楽しめるランチ)

【ワークショップ】

  • リトル・アーティスト
    絵本作家にしむらかえさんと一緒に、自分だけの作品をつくろう!

  • アトリエTOIRO
    自分だけのオリジナル楽器を作って、「全員参加セッション」に参加しよう!

出演者イメージ

 


オンラインでライブ配信!


 

コンサートを生配信!オンラインでも楽しめます!

当日、会場にお越しになれない方は、オンラインでコンサートをご覧になれます。
5時間のコンサートステージを、臨場感あふれる映像で、たっぷりお届けします。
ぜひ遠方からも、オンラインでご参加ください!

 

ライブ配信の参加方法
  1. e-チケットサービス「Peatix」へジャンプ
    上記ページにて、クレジットカード、コンビニATMでもご決済いただけます
  2. 「オンライン参加」の1500円チケットを購入
  3. 開催日時が近くなりましたら、ご入力いただいているメールアドレス宛に「視聴ページURL」「パスワード」をお届けします。

    ・販売期限: 2022/10/01 21:00:00
    ・コンビニ / ATM でのお支払いは、2022/09/30 で締め切られます。

*メールが当日になっても届かない場合
こちらからのメールが「迷惑メール」としてフィルタリングされている可能性があります。
その場合は、ショートメールを、電話番号「09065186963」までお送りください。折り返し、ショートメールにて「視聴ページURL」「パスワード」をお届けします。

*「Peatix」以外の方法をご希望の場合
重松壮一郎のWebサイトの「お問い合わせ」より、ご連絡ください。

 


 

◯主催: させぼ こどもおとな アート・プロジェクト
◯スタッフ: 重松壮一郎(プロデュース)、GYM.visualarts(映像配信)、重松日香里デザイン事務所(広告宣伝物制作)
◯後援: 長崎新聞社 / NBC長崎放送
◯文化庁「ARTS for the future! 2」補助対象事業

 

 

会場

龍頭泉 風水庵
長崎県東彼杵郡東彼杵町太ノ浦郷822-7 / tel: 0957-46-1876

*車でおいでの際、カーナビの設定は「長崎県 東彼杵郡 東彼杵町 瀬戸郷1」とご入力ください。
そこを登って頂けるとすぐ左手に龍頭泉荘、そこより一分ほどの右手にあります。

*駐車場について(限定40台)
お車でお越しの方は必ず最低1台分をご予約ください。
ご予約されていない場合は駐車できません。

 

ご予約・お問い合わせ

このWebサイトからカンタン予約

(必ず車の有無と台数をお知らせください)

 

e-チケットサービスでのご予約
->Peatix(ピーティックス)

クレジットカード、コンビニATMでもご決済いただけます

 

お電話・メールでのご予約
させぼ こどもおとな アート・プロジェクト(重松)
tel: 090-6518-6963(ショートメッセージも可)
mail: soso@livingthings.org

*新型コロナウィルス感染症対応のため限定70名様といたします。 

 

プロフィール

重松壮一郎 重松壮一郎(ピアニスト、作曲家、即興演奏家)

即興演奏とオリジナル曲を主体とした独自のスタイルで、全国・海外にて年間150回近いライブを行う。アメリカ、オーストラリア、タイ、ヨーロッパなど海外でも多数公演。「生きとし生けるものすべてに向けた音」をテーマにしたオリジナリティ溢れる楽曲、人と自然をつなげるようなオーガニックな音色は、ジャンルや世代、国境を越え、人々を魅了し続けている。アート・イベント、野外音楽祭、子ども向け音楽ワークショップなど多くのイベントを主催。被爆ピアノの演奏や、平和コンサートの企画、原爆の語り部とのコラボレーション、原爆をテーマにした楽曲の制作など、音楽を通じた平和活動も積極的に行う。アルバム「tsumugi」「いのちの音」「このほしのうた」「こどものじかん」、シングル「僕がいたこと」「もくもくのうた」「ショートカットの女の子」は、iTunes、Amazon等にて、好評配信中。コロナ以後は、重松壮一郎 YouTubeチャンネルでのライブ配信、Podcastにてネットラジオ「Soso’s Radio」配信、子どもたちのとの音楽団や、音楽劇「共生する音楽」の公演など、困難な状況だからこそよりクリエイティブに、精力的な活動を展開中。

 

シマカワコウヂ シマカワコウヂ(倍音奏者)

東京・北千住にて、伝説の音楽BARコズミックソウルを経営。3.11を機に、長崎へ移住。高島という炭鉱の島にて、畑や自給自足の生活を模索しつつ地域活性活動に従事する。現在は、長崎市にて「カフェわかば堂」、東彼杵町の龍頭泉にて「湧き水カフェ・風水庵」を営む。倍音ミュージシャン。

 

コイケ龍一

コイケ龍一(親指ピアノ、歌、パーカッション)

1992 年タンザニアに太鼓修行、現地でイリンバ(親指ピアノ)と出会う。イリンバの第一人者フクウェ・ザウォセに師事。1999 年ジンバブウェにムビラ修行、ムビラの巨匠エファット・ムジュルに師事。現在、岡山在住。美作に「カフェ&カリンバ ホシメグリ」OPEN!。

 

重松つむぎ

重松つむぎ(歌、鍵盤ハーモニカ)

2010年生まれ。小学1年生の時に、父・重松壮一郎との共演アルバム「こどものじかん」を発表。その後、全国各地・海外でも、親子で共演。歌、作詞作曲のほか、鍵盤ハーモニカの即興演奏も行う。2020年にはCD「ここから させぼから」にてソロ曲「ショートカットの女の子」を発表し、好評を博している。

 

SASEBOここから楽団

SASEBOここから楽団

長崎県佐世保市の子ども食堂「親子いこいの広場もくもく」で出会った子どもたちが結成した音楽団。手作り楽器、手作りの衣装、オリジナル楽曲で、県内各所にて楽しいステージをお届けしています。佐世保をテーマにした「ここから させぼから」はCD化され、佐世保市内の小学校全クラスに配布されました。演出依頼は随時受付中!

 

松島理恵子

MATSUSHIMA Rieko(画家)

東京都出身、御茶の水美術専門学校卒。即興的なドローイングから、抽象的な絵画表現までを色鉛筆を用いて制作する。九州や東京にて各地個展、企画展のアートディレクションをする。 2019年まで長崎県の龍頭泉峡の旧旅館跡”滝の上の美術館”で館長兼キュレーターも務める。ライアー(竪琴)作家とのコラボや紙芝居楽団絵師、音楽とのライブペイントなどコラボレーションも多岐にわたる。

 

終了したイベントです。

おすすめライブ
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in まなびぃほーる
今年も沖永良部島ツアーを開催! 春の風をやわらかな音に紡ぐ オーガニックな音色で人と自然をつなげる...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in おきえらぶフローラル館
今年も沖永良部島ツアーを開催! 春の風をやわらかな音に紡ぐ オーガニックな音色で人と自然をつなげる...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in いそしぎ
初めての奄美でのコンサート開催! 春の風をやわらかな音に紡ぐ オーガニックな音色で人と自然をつなげ...
タイトル画像
重松壮一郎 海のピアノ・ライブ
in 海の家 Food Nora
5月の海の家で2daysライブ! 心地よい海風を感じながら オーガニックな音色で国内外にて活動する自然派...
スケジュールアーカイブ
地域
キーワード