ライブ・スケジュール

フライヤー

Akané Collective
Flower and Piano Performing Arts
花とピアノのコンサート

花とピアノが有機的に絡み合い、一つの表現として融和する。
時空を超えてすべてを包み込む、新しいアート・パフォーマンスの世界へ。

 

ヒームストラ舞と重松壮一郎のコラボレーション

ヒームストラ舞(フラワーアーティスト)& 重松壮一郎(ピアニスト)のユニット「Akané Collective(アカネ・コレクティブ)」によるコンサート。これまで10年以上にわたり日本で共演を重ねてきた二人。2020年2月にはオランダでの初共演イベントを開催。その後、Akané Collectiveという名前で改めてユニットを結成し、この度、日本での正式なデビュー・コンサートを開催することとなりました。

皆さんのすぐ目の前で展開される、花とピアノのライブ・パフォーマンス。
大きなスケールで展開される美しい花のアートと、それに呼応するピアノの即興演奏。両者は有機的に絡み合い、一つの表現として昇華します。
またとないこの機会にぜひお越しください!

 

Akané Collectiveについて

Akané Collective(アカネ・コレクティブ)は、2020年2月に結成されたユニット。10数年にわたり共演を重ねてきた、ヒームストラ舞(フラワーアーティスト)& 重松壮一郎(ピアニスト)の二人組です。

花とピアノ、2つの異なるジャンルが有機的に絡み合い、ステージ上で融和し、作品として統合されて行きます。
自然と宇宙、ミクロとマクロが織り成す、二人のアーティストの繊細な表現スタイルは、時間と空間を超え、一人ひとりの魂に触れます。
ひとしずくの音、ひとひらの花が物語る世界へ旅をする時間。
あなたの感覚に反応し、いのちにつながるアートを、ぜひ体験してください!

 

 

新型コロナウイルス感染症対策として

感染症拡大防止にご理解・ご協力をいただけますよう、何とぞよろしくお願いいたします。

  • 入場者数を100名に制限いたします(会場の定員は最大450席)。
  • 座席は十分な距離をとるように努めます。
  • 常に換気に気をつけます。
  • 事前に体温を測定の上、ご来場ください。37.5度以上の場合はご来場をご遠慮ください。
  • 体調の優れない方はご来場をご遠慮ください。
  • 入口に設置した消毒液にて手指の殺菌・除菌をお願いいたします。
  • できる限り、マスクの着用をお願いいたします

 

会場

アルカスSASEBO イベントホール
長崎県佐世保市三浦町2-3 / tel: 0956-42-1111

 

ご予約・お問い合わせ

みずのえ
tel: 090-6518-6963 / mail: soso@livingthings.org

*限定100席です。
*定員に達した場合は当日券は発行しませんので、ご予約されることをお勧めします。
*小さなお子様は、静かに聴けるよう、ご配慮をお願いいたします。

 

 

プロフィール

重松壮一郎 重松壮一郎(ピアニスト、作曲家、即興演奏家)

即興演奏とオリジナル曲を主体とした独自のスタイルで、全国・海外にて年間150回近いライブを行う。アメリカ、オーストラリア、タイ、ヨーロッパなど海外でも多数公演。「生きとし生けるものすべてに向けた音」をテーマにしたオリジナリティ溢れる楽曲、人と自然をつなげるようなオーガニックな音色は、ジャンルや世代、国境を越え、人々を魅了し続けている。アート・イベント、野外音楽祭、子ども向け音楽ワークショップなど多くのイベントを主催。被爆ピアノの演奏や、平和コンサートの企画、原爆の語り部とのコラボレーション、原爆をテーマにした楽曲の制作など、音楽を通じた平和活動も積極的に行う。アルバム「tsumugi」「いのちの音」「このほしのうた」、シングル「僕がいたこと」は、iTunes、Amazon等にて、好評配信中。また、重松壮一郎 YouTubeチャンネルでのライブ配信、Podcastにてネットラジオ「Soso’s Radio」も配信を行なっている。

 

ヒームストラ舞 ヒームストラ舞(フラワー・アーティスト / オランダの花やさん)

長崎県佐世保市出身、オランダ在住。オランダスタイル・フラワーアレンジ講師、フラワー・アーティスト。「オランダの花やさん」代表。草花栽培農家に育つ。オランダ・フローレンスカレッジ・フラワーデザイン科を卒業。ヨーロッパ、南アフリカ、アイスランドなどを旅しながら生息する植物に出会い、花への理解を深める。佐世保市にて18年間「オランダの花やさん」を運営。「花を暮らしに活ける」を提案するフラワー・アレンジメント教室を主宰。2年に一度の花の展覧会「オランダスタイル・フラワーアレンジ教室作品展」を計7回開催。2016年、オランダに移住。年に3回、日本とオランダを往き来しながら「花のある暮らし」を提案するレッスン数は、年間100回を超える。講師のかたわら、オランダの花のトレンドメーカー及び国際見本市などの装花メンバ一員を務める。2020年、コロナ危機に直面し、いっそう花への想いを強める。「花とわたし」の表現をさらに解放、自由へと模索し活発な活動にしていきたいと考えている。

 

終了したイベントです。

おすすめライブ
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in cafe ポンチェ
春の沖縄で生まれるあたたかな音色に浸って うりずんの風を音に紡ぐ オーガニックな音色で国内外にて活...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in まなびぃほーる
今年も沖永良部島ツアーを開催! 春の風をやわらかな音に紡ぐ オーガニックな音色で人と自然をつなげる...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in おきえらぶフローラル館
今年も沖永良部島ツアーを開催! 春の風をやわらかな音に紡ぐ オーガニックな音色で人と自然をつなげる...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in いそしぎ
初めての奄美でのコンサート開催! 春の風をやわらかな音に紡ぐ オーガニックな音色で人と自然をつなげ...
スケジュールアーカイブ
地域
キーワード