ライブ・スケジュール

フライヤー

椎原由紀子 + 重松壮一郎
Exhibition of Textile Art & Music
〜くじら森のたからもの〜

布で作られた無数のオブジェがやわらかに宙を舞い、
星の瞬きのようなピアノの音色が空間にいのちを吹き込む。

 

椎原由紀子(テキスタイルアート)+ 重松壮一郎(ピアノ)の共演

壮大なスケールで行われるインスタレーション(空間演出)とピアノ・コンサートの共演。 テキスタイル作家・椎原由紀子とピアニスト・重松壮一郎による展示「創造のたびへ」(2017)、「夢のかなたへ」(2018)に続く第3弾。
新型コロナウィルス感染症の影響で、開催が危ぶまれましたが、無事に開催です。

 

なくてはならないひとつひとつの存在が、星あかりのように世界を包んでる

「くじら森」は小さな生命、大きな生命、動物の生命、植物の生命、みんなが一緒に暮らす想像の世界。ひとつひとつの存在が星あかりのように輝き、世界を創ります。夢と現実のはざまで浮かび上がる幻想的な世界が、観るものへと静かに語りかけます。

約90年前のろくろ場をリノベーションしたギャラリー・モンネポルトで繰り広げられる非日常空間とコンサート。 あなたもたくさんの生命たちと響きあってください。

 

会期中は毎日、即興演奏。土日祝は、計6回のコンサート開催!

毎日11:00-18:00、重松壮一郎が常にピアノの即興演奏を行っています(無料・投げ銭制)。
土日祝14:00-15:00、重松壮一郎が1時間の入場料制のコンサートを開催(有料・2000円)。
色と音が織りなす空間に身を置き、解放されて一つになっていく感覚、自分の内と外で世界が広がっていく感覚を味わってください。

*新型コロナウィルス感染症の影響で時間を変更する場合がございます。ご了承ください。

 

-> イベント特設サイトへ

 

 

内容・プログラム

布のオブジェによるインスタレーション・空間演出
テキスタイル作家・椎原由紀子が、「空間というキャンバスを色鮮やかに描き舞う、たくさんの生きものたち」をテーマに展示・空間演出を行います。スクリーンプリントの手法により生み出されたたくさんの布オブジェ作品が織りなす、美しく繊細な世界に包まれてください。

 

重松壮一郎ピアノ・コンサート
ピアニスト重松壮一郎の即興演奏が、布オブジェの展示に囲まれたピアノから生み出されます。
色と音が織りなす世界に身を置き、解放されて一つになっていく感覚を味わってください。

◯毎日11:00-18:00 ピアノ即興演奏(無料・投げ銭制)
会場に誰かがいる限り、常に重松壮一郎が即興演奏しています。

◯土日祝14:00-15:00 入場料制コンサート(有料・2000円)
オリジナル曲、即興演奏を織り交ぜ、より内容の濃い、深いものになります。*ゲストミュージシャンとの共演も予定

 

出店
布オブジェの作品、布小物、カレンダー、重松壮一郎CD、焼き菓子などの展示販売があります。
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。

・ぬのことば(布の雑貨)
・みずのえ(CD、バースカレンダー、雑貨)
・ハルニレ製菓(ヴィーガン焼き菓子)*19(日)、26(日)のみ

 

会場

monné porte(ギャラリー・モンネポルト)
長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4 / tel: 0956-76-7163
-> 会場へのアクセス

 

ご予約・お問い合わせ

みずのえ
tel: 090-6518-6963  / mail: soso@livingthings.org

 

*展示は無料でご覧いただけます。
*コンサートはご予約なしでご参加いただけますが、新型コロナウィルス感染症の影響で、人数制限させていただく場合もございます。その場合はご予約の方から優先的にご入場いただきます。

 

プロフィール

重松壮一郎 重松壮一郎(ピアニスト、作曲家、即興演奏家)

即興演奏とオリジナル曲を主体としたライブを、全国・海外にて年間150回近いライブを行う。アメリカ、オーストラリア、タイ、ヨーロッパなど海外でも多数公演。「生きとし生けるものすべてに向けた音」をテーマにしたオリジナリティ溢れる楽曲、人と自然をつなげるようなオーガニックな音色は、ジャンルや世代、国境を越え、人々を魅了し続けている。アート・イベント、野外音楽祭、子ども向け音楽ワークショップなど多くのイベントを主催。被爆ピアノの演奏や、平和コンサートの企画、原爆の語り部とのコラボレーション、原爆をテーマにした楽曲の制作など、音楽を通じた平和活動も積極的に行う。アルバム「tsumugi」は、iTunes、Amazon等にて、世界配信中。

 

椎原由紀子

椎原由紀子(テキスタイル・アーティスト)

大分県臼杵市出身、米国Savannah College of Art and Design (SCAD)卒業。スクリーンプリントの技法を使い、独自のデザインを布にプリントし、オブジェや雑貨、洋服の制作を行う。アメリカにてファイバーアートを学び、布や植物を素材に自由に表現する制作方法や幅広い視点でアートをとらえるインスタレーションに感銘を受ける。2007年5月、青山スパイラルホール「SICF8」出展。2010年、「ぬのことば」として制作を始める。大分県内で個展を開催し、合同展、イベント出展も行なう。2012年よりピアニスト重松壮一郎の音楽に感銘を受け、コラボレーションコンサートにて布オブジェを使った空間演出を行う。作品を通じて人が集い、想いを共有、共感できる場を創り出すことを追求している。

 

終了したイベントです。

おすすめライブ
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in cafe ポンチェ
春の沖縄で生まれるあたたかな音色に浸って うりずんの風を音に紡ぐ オーガニックな音色で国内外にて活...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in まなびぃほーる
今年も沖永良部島ツアーを開催! 春の風をやわらかな音に紡ぐ オーガニックな音色で人と自然をつなげる...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in おきえらぶフローラル館
今年も沖永良部島ツアーを開催! 春の風をやわらかな音に紡ぐ オーガニックな音色で人と自然をつなげる...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in いそしぎ
初めての奄美でのコンサート開催! 春の風をやわらかな音に紡ぐ オーガニックな音色で人と自然をつなげ...
スケジュールアーカイブ
地域
キーワード