ライブ・スケジュール

ライブ風景

重松壮一郎ピアノ・コンサート
〜生きている音に触れる夏の夜

生の音〜生きている音〜に触れて

夜のこども園の美しいホールで
新型コロナウィルス感染拡大の影響で、4月以降はほとんどの公演がキャンセルとなったピアニスト重松壮一郎ですが、緊急事態宣言解除を受け、6月より徐々にコンサートを再開いたします。
 
夏の夜、吉井にじいろこども園の美しいホールで、心と体に生音が共鳴する時間、お互いに生きている喜びを感じられる時間を創っていきます。

吉井保育所ホール

こども園でのコンサートですが、園児向けではなく、一般向けです。どなたさまもお気軽にご参加いただけます。

ぜひ、生の音〜生きている音〜に触れにらしてください。
 

◯出店:

お山の地球屋(無国籍の晩ごはん)

 

新型コロナウイルス感染症対策として

感染症拡大防止にご理解・ご協力をいただけますよう、何とぞよろしくお願いいたします。

  • 入場者数を30名以下に制限いたします。
  • 座席は十分な距離をとるように努めます。
  • 常に換気に気をつけます。
  • 体温が37.5度以上の方はご来場をご遠慮ください。
  • 入口に設置した消毒液にて手指の殺菌・除菌をお願いいたします。
  • できる限り、マスクの着用をお願いいたします(飲食時は除く)

 

会場

認定こども園 吉井にじいろこども園(旧 吉井保育所)
長崎県佐世保市吉井町吉元540-1 / tel: 0956-64-2205
松浦鉄道西九州線 吉井駅より徒歩20分 / 佐々ICより車で15分

 

ご予約・お問い合わせ
みずのえ
tel: 090-6518-6963 / mail: soso@livingthings.org
 

 

*30名様限定です。
未来チケットがご利用いただけます。
*地球屋の晩ご飯をご希望の方は、ご予約の際に個数をお申し付けください。

 

プロフィール

重松壮一郎

重松壮一郎(ピアニスト、作曲家、即興演奏家)

即興演奏とオリジナル曲を主体とした独自のスタイルで、全国・海外にて年間150回近いライブを行う。アメリカ、オーストラリア、タイ、ヨーロッパなど海外でも多数公演。「生きとし生けるものすべてに向けた音」をテーマにしたオリジナリティ溢れる楽曲、人と自然をつなげるようなオーガニックな音色は、ジャンルや世代、国境を越え、人々を魅了し続けている。アート・イベント、野外音楽祭、子ども向け音楽ワークショップなど多くのイベントを主催。被爆ピアノの演奏や、平和コンサートの企画、原爆の語り部とのコラボレーション、原爆をテーマにした楽曲の制作など、音楽を通じた平和活動も積極的に行う。アルバム「tsumugi」「いのちの音」「このほしのうた」、シングル「僕がいたこと」は、iTunes、Amazon等にて、好評配信中。また、重松壮一郎 YouTubeチャンネルでのライブ配信、Podcastにてネットラジオ「Soso’s Radio」も配信を行なっている。

 

おきつななこおきつななこ(歌、三線)

佐賀県白石町出身、長崎県佐世保市世知原町在住。23歳の時に、沖縄の伝統楽器・三線との出会いをきっかけにうたを始める。琉球や奄美をイメージさせる独特の唄声は、舞台や日々のくらしの中で出会う様々な音色、人々を通して更に深みを増してゆく。現在はベースボーカルユニット「ハートランド」を始め、ジャンルやスタイルを問わず各地で活動中。2016年にはピアニスト重松壮一郎とともにアルバム「このほしのうた」を発表。

 

終了したイベントです。

おすすめライブ
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in cafe ポンチェ
春の沖縄で生まれるあたたかな音色に浸って うりずんの風を音に紡ぐ オーガニックな音色で国内外にて活...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in まなびぃほーる
今年も沖永良部島ツアーを開催! 春の風をやわらかな音に紡ぐ オーガニックな音色で人と自然をつなげる...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in おきえらぶフローラル館
今年も沖永良部島ツアーを開催! 春の風をやわらかな音に紡ぐ オーガニックな音色で人と自然をつなげる...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in いそしぎ
初めての奄美でのコンサート開催! 春の風をやわらかな音に紡ぐ オーガニックな音色で人と自然をつなげ...
スケジュールアーカイブ
地域
キーワード