ライブ・スケジュール

演奏風景(東京)

朗読と音楽~紫陽花の宇宙~

梅雨の夕暮れ、美しく紡がれる音と言葉

いま届けたい音と言葉

新型コロナウィルス感染拡大とコンサート自粛の中、生の音楽に触れていただく機会が長らく作れませんでしたが、久しぶりに公演することができます。

水の結晶のようにきらめくピアノと、陽光のように温かなコントラバス。そしてあたたかな声。
3者の表現に、ぜひ出会いにきてください。

美味しいスリランカ・カレーもあります。
ぜひ音楽とともにお楽しみください。

 

会場

BAHIA(バイーア)
熊本県熊本市中央区上通町10-6
※駐車場は近隣の駐車場をご利用ください
tel: 096-327-0027

 

ご予約・お問い合わせ

BAHIA(バイーア)tel: 096-327-0027
オフィス音夢(松本)tel: 096-322-1978 / mail: offonm@ruby.ocn.ne.jp

 

プロフィール

重松壮一郎 重松壮一郎(ピアニスト、作曲家、即興演奏家)

即興演奏とオリジナル曲を主体とした独自のスタイルで、全国・海外にて年間150回近いライブを行う。アメリカ、オーストラリア、タイ、ヨーロッパなど海外でも多数公演。「生きとし生けるものすべてに向けた音」をテーマにしたオリジナリティ溢れる楽曲、人と自然をつなげるようなオーガニックな音色は、ジャンルや世代、国境を越え、人々を魅了し続けている。アート・イベント、野外音楽祭、子ども向け音楽ワークショップなど多くのイベントを主催。被爆ピアノの演奏や、平和コンサートの企画、原爆の語り部とのコラボレーション、原爆をテーマにした楽曲の制作など、音楽を通じた平和活動も積極的に行う。アルバム「tsumugi」「いのちの音」「このほしのうた」、シングル「僕がいたこと」は、iTunes、Amazon等にて、好評配信中。また、重松壮一郎 YouTubeチャンネルでのライブ配信、Podcastにてネットラジオ「Soso’s Radio」も配信を行なっている。

 

松本洋一松本洋一(五弦コントラバス)

オフィス音夢代表。コンサート企画、演奏、作編曲、合奏指導、楽器販売・修理、ピアノ調律等、音楽に関るさまざまな活動を行っている。20代、関西にてフリージャズやオリジナル曲の演奏活動を行う。師匠は、キム・ソング(日本名:金子忠男氏、ゲイリー・ピーコックの弟子)。また、“音楽支援センター”の構想や、声と打楽器・民族楽器のアンサンブル“音遊舎”、五弦コントラバスを使用しての即興演奏の更なる展開・可能性を追求している。2014年度は、「水俣の海」をテーマにしたコンサートを企画。

 

髙杉稔髙杉稔(俳優、歌手)

青森県弘前市出身。東海大学在学中に文学座付属俳優養成所に入所。卒業後は「五月舎」で演出家の木村 光一氏に師事し、その後に勝アカデミー(勝新太郎の俳優養成所)を経て、フリーの舞台俳優としてプロデュース劇団「跫の会」の結成に参加。シャンソンは、有馬泉氏に師事し東京のシャンソニエや劇場等でコンサート活動を展開。1987年に熊本市に居を移し、シャンソン勉強会「ラ・ポム・ド・ラ・シャンソン」を熊本、福岡で主催し29年になる。2007年に朗読専門の劇団、朗読同人「子午線の会」を福岡市で旗揚げ。平家物語の群読や朗読ミュージカル「ラ・マンチャの男」などを上演。2008年よりジャズピアニストの豊田隆博氏と、朗読とピアノのバトルコラボを定期的に開催し、熊本RKKのドキュメンタリー番組のナレーションなども務める。

 

終了したイベントです。

おすすめライブ
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in cafe ポンチェ
春の沖縄で生まれるあたたかな音色に浸って うりずんの風を音に紡ぐ オーガニックな音色で国内外にて活...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in まなびぃほーる
今年も沖永良部島ツアーを開催! 春の風をやわらかな音に紡ぐ オーガニックな音色で人と自然をつなげる...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in おきえらぶフローラル館
今年も沖永良部島ツアーを開催! 春の風をやわらかな音に紡ぐ オーガニックな音色で人と自然をつなげる...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in いそしぎ
初めての奄美でのコンサート開催! 春の風をやわらかな音に紡ぐ オーガニックな音色で人と自然をつなげ...
スケジュールアーカイブ
地域
キーワード