開催日 |
 |
 |
 |
会場 |
 |
 |
 |
イベント名 |
 |
 |
 |
時間 |
 |
 |
 |
チャージ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
九 州 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8月4日(土) |
|
|
|
割烹
寿
(大分・宇佐市) |
|
|
|
「いのちの音」

重松壮一郎 ピアノ・ソロ・ライブ
趣きある日本料理店でのソロ・コンサート。
ここは、以前、ピアノの調律をしてくださったかたのお店です。確かな調律のピアノでの演奏は何ものにも変えがたいものがあります。お楽しみに!
■会場へのアクセス
割烹
寿
大分県宇佐市法鏡寺97-1
tel: 0978-32-0756
・JR宇佐駅からバス停 法鏡寺下車、徒歩2分
・駐車場5台可能(その他は裏手に有るスーパーの駐車場へ)
割烹
寿(池田)
tel: 0978-32-0756
メールでのお問い合わせ |
|
|
|
開場 18:00
開演 19:00
レセプション
21:00より |
|
|
|
ライブ:
2500円
レセプション:
2500円 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8月5日(日) |
|
|
|
ひまわりホール
(福岡・
大牟田市) |
|
|
|
 |
 |
「いのちの音」

重松壮一郎
ピアノ・コンサート
福岡県大牟田市での初ライブ。大牟田駅のすぐそばにある、ひまわりホールという新しい会場で、100人規模のソロ・コンサートを開催します。夏を彩る音をお楽しみに!
みなさま、ぜひお越しください! |
フライヤー(表)(251KB
/ JPG形式)
フライヤー(裏)(381KB
/ JPG形式)
■会場へのアクセス
福岡県大牟田市不知火町1-1-2 ひまわりビル 2F
TEL: 0944-56-2747

・電車でお越しの場合
JR大牟田駅より徒歩1分。大牟田市役所前
・お車でお越しの場合
駐車場は、駅前・駅東口・市役所立体駐車場などをご利用ください。
□主催
重松壮一郎 大牟田コンサート実行委員会

□協力
エコステーション、ECO-Shop ちゃぶ台、コモド・アート・プロジェクト
● エコ・ステーション
福岡県大牟田市旭町1-5
tel: 090-2518-5866(馬場 恵美子)

● ECO-Shop ちゃぶ台
熊本県玉名市岩崎38-1
tel: 0968-73-8081

馬場 恵美子
tel: 090-2518-5866 |
|
|
|
開場 13:00
開演 14:00 |
|
|
|
前売:
1500円
当日:
2000円
障がい者・
高校生
500円引き
未就学児無料 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8月7日(火)

※1日2回公演 |
|
|
|
ギャラリー雛蔵
(福岡・
北九州市) |
|
|
|
ギャラリー雛蔵は、足立山麓の森の中、小倉の町を一望する高台にあるお店です。お店からの眺望は圧巻!ぜひ一度、足をお運びください。
お昼と夜の1日2回公演です! |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(昼の部)
朗読とのコラボレーション・ライブ
お昼は、朗読とのコラボレーション。
北九州子ども読書交流センターさん主催によるライブです。
(※読書交流会の会員のかた限定のライブとなります) |
|
|
|
13:15
- 14:00 |
|
|
|
1000円
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(夜の部)
重松壮一郎 「いのちの音 ピアノ・コンサート」
夜はピアノ・ソロでお送りします。足立山麓の自然をどんな音に紡ぐか?小倉の夜景を望みながら、ゆったりとした夜をお過ごしください。ライブ後には、交流会もご用意しております。
■会場へのアクセス
ギャラリー雛蔵
北九州市小倉北区妙見町11-10
tel: 093-941-7123

ギャラリー雛蔵
tel: 093-941-7123 |
|
|
|
19:00 - |
|
|
|
ライブ:
2500円
1ドリンク付
交流会:
1500円
(希望者のみ) |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8月8日(水) |
|
|
|
木精座
(大分・中津) |
|
|
|
木精座ライブ
廃校となった木造校舎のカフェでライブ!
非常に魅力的な空間です。気軽に遊びに来てください!

■共演
森の小人(ボイス)
■会場へのアクセス
木精座
大分県中津市耶馬溪町平田1525
tel: 0979-54-2520

木精座
tel: 0979-54-2520 |
|
|
|
開場 18:00
開演 19:00 |
|
|
|
1500円
1ドリンク付
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8月10日(金) |
|
|
|
cafe
& curry
けやき
(長崎・長崎市) |
|
|
|
ピースローソク暗闇ナイト
「ピアノ と えほん と ロウソク と」
初めての長崎市内でのライブ。
ライブ前日の8月9日は、長崎原爆の日。長崎にとって、世界にとって、平和を祈る大切な日です。その次の日に長崎市でライブをさせていただくことに、心から感謝します。
今回は、収益の一部を、イラクの子どもたちにチャリティします。
共演: 桑迫賢太郎(絵本朗読)
■会場へのアクセス
cafe
& curry けやき
長崎県長崎市中園町2-4
tel: 095-842-3330

パオ tel: 0959-29-4080
ヨーチ tel: 0954-69-9010
mail: yoti36@yahoo.co.jp
※要予約。限定30名様(予約はお早めに!) |
|
|
|
開場 18:30
開演 19:00 |
|
|
|
2000円
|

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
関 西(1) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8月13日(月) |
|
|
|
菓子美呆
(奈良・桜井市) |
|
|
|
菓子美呆「新月ものがたりコンサート」
いつも重松のライブに出店してくださっている「菓子美呆」。
今回は、奈良のお店にお邪魔して、ライブします。
ピアノがないので、美呆の店主のりへいさんの童話の朗読に、メロディカやカリンバを使って、音を添えます。
新月の夜のライブ。乞う御期待!
共演: のいへい(朗読)
■会場へのアクセス
菓子美呆
奈良県桜井市粟殿727
tel: 074-445-1699
菓子美呆
tel: 074-445-1699
メールでのお問い合わせ |
|
|
|
19:00 - |
|
|
|
500円
お茶と
お菓子付
※15名限定 |

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
山 陰 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8月18日(土) |
|
|
|
ドマカフェ
ギャラリー
(島根・大田市) |
|
|
|
 |
 |
重松壮一郎
ピアノコンサート in ドマカフェ
初めての島根県でのライブ。
雑誌「自休自足」で紹介されていたドマカフェさんが気になり連絡したことがご縁で、実現した今回のライブ。
乞う御期待!! |
■会場へのアクセス
ドマカフェギャラリー
島根県大田市三瓶町志学349
tel: 0854-83-3235
詳しいアクセス方法はこちらをご覧ください
ドマカフェギャラリー
tel: 0854-83-3235
メールでのお問い合わせ |
|
|
|
開場 1800
開演 20:00 |
|
|
|
2500円
1ドリンク付 |

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
関 西(2) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8月24日(金) |
|
|
|
近江八幡市立
総合医療センター
(滋賀・
近江八幡市) |
|
|
|
やよいコンサート
故 浅野弥生さんによって贈られたベーゼンドルファーのグランドピアノ。会場であるエントランスホールは、新しい音楽療法空間を創出し、病と闘う人たちに希望を与え、心に響くウエットな病院空間となります。お楽しみに!
■会場へのアクセス
近江八幡市立総合医療センター
滋賀県近江八幡市土田町1379
(JR琵琶湖線「近江八幡駅北口」下車よりバス5分)

近江八幡市立総合医療センター経営企画課
tel: 748-33-3151(代)
fax: 0748-33-4877
メールでのお問い合わせ |
|
|
|
16:00- |
|
|
|
無料 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8月25日(土) |
|
|
|
ミュージック・
アート・
ステーション
創徳庵
(大阪・大阪市) |
|
|
|
 |
 |
「夏の夜の音」

重松壮一郎
ピアノ・コンサート
2007年夏の終わりに、大阪で生まれる音はどんな音でしょうか。 街の音、人々の生活の音、都市に住む生き物の音、いろんな音.....
乞うご期待! |
フライヤー(104KB
/ JPG形式)
※フライヤーの配付にご協力いただける方を募集しております。こちらよりお問い合わせください。
■会場へのアクセス
ミュージック・アート・ステーション 創徳庵
大阪市北区中崎西4-2-30
(地下鉄谷町線中崎町駅2番出口から徒歩5分。
梅田から徒歩15分)
tel: 06-6485-0045
ミュージック・アート・ステーション 創徳庵
tel: 06-6485-0045
メールでのお問い合わせ |
|
|
|
開場 19:00
開演 19:30 |
|
|
|
前売1500円
当日2000円
+ 1ドリンク
・オーダー |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8月26日(日) |
|
|
|
弥生文化博物館
エントランス
ホール
(大阪・和泉市) |
|
|
|
2007 年度やよいミュージアムコンサートVol.6

いのちの音~
重松壮一郎 ピアノ・ソロ・コンサート
大阪府立弥生文化博物館は、弥生文化全般を広く対象とする全国で唯一の博物館です。定期的に行われているミュージアムコンサートに出演します。90分間のソロ・コンサートです。
■会場へのアクセス
大阪府立弥生文化博物館
大阪府和泉市池上町443
tel: 0725-46-2162
・JR 阪和線「信太山」駅下車 西へ約600m
・南海本線「松ノ浜」駅下車 東へ約1,500m
・国道26 号線「池上町」交差点 南西角
※駐車場:普通車80 台、大型バス7 台(いずれも無料)

大阪府立弥生文化博物館
tel: 0725-46-2162
|
|
|
|
14:00-
15:30 |
|
|
|
入館料として
一般:
400円
65 歳以上:
300円
高大生:
300円 |

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
東 北 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9月1日(土)
※日にち変更 |
|
|
|
あきた
森のテラス
(秋田・
北秋田市) |
|
|
|
2007 あきた森のライブ
第2回プレオープン特別コンサート

「重松壮一郎 ピアノ・コンサート」
~きれいなピアノと夕涼み~
 |
 |
東京でほぼ月1回のライブさせていただいている「森のテラス」。
その森のテラスが、秋田の自然の中に巨大版となって建設中なのをご存じですか?
「里山、音楽、花園」がテーマの「秋田・森のテラス」。
乞う御期待!
|
《種まきボランティア、募集!》
秋田・森のテラスに花の種をまき、
重松壮一郎のピアノを楽しみながら泊まりませんか。
現在整備進行中の秋田森のテラスでは、敷地内を巡るウッドデッキでの散策を楽しんでいただけるよう、季節ごとにたくさんの花を咲かせる計画です。
今回は来春に咲く草花の種を9月1日、2日に植え付けます。人手不足の森のテラスです、皆様にお手伝いしていただき、来春は美しい里地里山の風情を楽しめるよう、お力添えいただければ幸いです。
宿泊は無料です!
詳細はこちらをご覧ください(PDF)
■会場へのアクセス
「米内沢」駅(秋田内陸線)より 徒歩15分。
国道105号沿い、下羽立~惣内の間。
お向かいの「木材チップセンター」 の積層丸太が 目印です。
駐車場あり。

あきた森のテラス 事務局/番人小屋
北秋田市米内沢字長野岱378
tel: 0186-72-5920
メールでのお問い合わせ |
|
|
|
開場 15:00
開演 16:00 |
|
|
|
無料 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9月5日(水) |
|
|
|
つるおか
ユースホステル
(山形・鶴岡市) |
|
|
|
重松壮一郎ライブ in つるおかユースホステル
急遽、決まりました、つるおかユースでのライブ。
昨年も行いましたが、天井までのガラス張りで、緑に囲まれたロビーホールでの素敵なコンサートです!
ぜひともお越しください!

花うさぎ
山形県鶴岡市本町三丁目4-32
tel: 0235-24-0955 |
|
|
|
19:00- |
|
|
|
1000円 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9月8日(土) |
|
|
|
電力ビル
グリーンプラザ
(宮城・仙台市) |
|
|
|
第17回
定禅寺ストリートジャズフェスティバル
2005年、2006年に引き続き、今年も出演することになりました! 緑美しい仙台の街で再び演奏できるのは、とてもうれしいです!
■会場へのアクセス
電力ビルグリーンプラザ
宮城県仙台市青葉区一番町3-7-1
tel: 022-225-2969

定禅寺ストリートジャズフェスティバル
実行委員会事務局
仙台市青葉区国分町3丁目8-3 新産業ビル304
tel: 022-722-7382
メールでのお問い合わせ |
|
|
|
16:00
-16:40 |
|
|
|
無料 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|