ライブ・スケジュール

会場写真

国見の郷 秋の大収穫祭2019
+ mini ミュージック・ピクニック

子どもも大人も楽しめる音楽祭

秋空のもと、ピクニックするように楽しんで

国見の郷(長崎県佐世保市世知原町)にて開催される「秋の大収穫祭2019」(トンネル祭り、開作秋祭り)にて、「mini ミュージック・ピクニック」と題した、楽しい音楽ステージとショップエリアをOPENします。

2017年、2018年と開催された「SASEBO MUSIC PICNIC」。
2019年は開催しませんが、そのミニ版として秋の収穫祭にジョイントします。

子どもも大人も楽しめる空間にしたいと思っております。
お誘い合わせの上、ぜひともお越しください。
入場無料です。

 

音楽ステージ

10:00 – 10:30 sopro da terra
10:45 – 11:15 ほりぶんじ
11:30 – 12:00 重松つむぎ & 壮一郎
12:15 – 12:45 Sazaウィンドソサエティ
13:00 – 13:30 おきつななこ & 重松壮一郎
13:45 – 14:15 琉球国祭り太鼓
14:30 – 14:45 全員参加セッション
14:45 – 15:00 餅まき〜イベント終了

 

ブースエリア

ハルニレ製菓(焼き菓子)
お山の地球屋(無国籍料理)
たべつむぎ豆腐店(手作り豆腐、お惣菜)
山と帽子(絵本とおもちゃ)
絵本作家にしむらかえ(ワークショップ)
てとて舎(フェアトレード雑貨)
sheeplants(季節の植物、リース)
みずのえ(雑貨とCD)
たねのわ搾油所(菜種油、胡麻油)
こはく堂(古本)
富重製菓(和洋菓子)
マメルクコーヒー(コーヒー)

 

 

会場

国見の郷
長崎県佐世保市世知原町開作71-1 / tel: 0956-73-3600
*9時よりシャトルバスを運行します

 

お問い合わせ

国見の郷
tel: 0956-73-3600

 

プロフィール

重松壮一郎 重松壮一郎(ピアニスト、作曲家、即興演奏家)

即興演奏とオリジナル曲を主体とした独自のスタイルで、全国・海外にて年間150回近いライブを行う。アメリカ、オーストラリア、タイ、ヨーロッパなど海外でも多数公演。「生きとし生けるものすべてに向けた音」をテーマにしたオリジナリティ溢れる楽曲、人と自然をつなげるようなオーガニックな音色は、ジャンルや世代、国境を越え、人々を魅了し続けている。アート・イベント、野外音楽祭、子ども向け音楽ワークショップなど多くのイベントを主催。被爆ピアノの演奏や、平和コンサートの企画、原爆の語り部とのコラボレーション、原爆をテーマにした楽曲の制作など、音楽を通じた平和活動も積極的に行う。アルバム「tsumugi」は、iTunes、Amazon等にて、世界配信中。

 

おきつななこおきつななこ(歌、三線)

佐賀県白石町出身、長崎県佐世保市世知原町在住。23歳の時に、沖縄の伝統楽器・三線との出会いをきっかけにうたを始める。琉球や奄美をイメージさせる独特の唄声は、舞台や日々のくらしの中で出会う様々な音色、人々を通して更に深みを増してゆく。現在はベースボーカルユニット「ハートランド」を始め、ジャンルやスタイルを問わず各地で活動中。2016年にはピアニスト重松壮一郎とともにアルバム「このほしのうた」を発表。

 

おすすめライブ
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in cafe ポンチェ
春の沖縄で生まれるあたたかな音色に浸って うりずんの風を音に紡ぐ オーガニックな音色で国内外にて活...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in まなびぃほーる
今年も沖永良部島ツアーを開催! 春の風をやわらかな音に紡ぐ オーガニックな音色で人と自然をつなげる...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in おきえらぶフローラル館
今年も沖永良部島ツアーを開催! 春の風をやわらかな音に紡ぐ オーガニックな音色で人と自然をつなげる...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in いそしぎ
初めての奄美でのコンサート開催! 春の風をやわらかな音に紡ぐ オーガニックな音色で人と自然をつなげ...
スケジュールアーカイブ
地域
キーワード