
今日は、佐世保・島瀬美術センターでの即興コンサートの2日目でした。
お越しくださいった方、ありがとうございました!
遠くからお越しくださった方、3時間すべて聴いてくださった方、2年連続でお越しくださた方、2日間とも来てくださった方....。本当に感謝です。

最後は、お客様も自由に参加できるセッションの時間にしました。手練れのミュージシャンがいる訳ではないから、エキサイティングなセッションにならないけれど、少し恥ずかしそうに参加してくれた子どもたちや、踊ってくださる方、絵を描いてくださる方など、幾人かが賛同してくださり、一緒に作ってくださいました。フワフワした夢のような時間でした。
コンサートの目的は、基本はもちろん、聴きたい人に音を届けることですが、ことさらこのコンサートに関しては、ふだんコンサートに縁遠い人にも来てもらうこと、そして即興演奏に接してもらい、「初めて聴いたけど、結構いいね」って感じてもらうことです。
そのためには、縁遠い人になんとか足を運んでもらわなきゃいけない訳で、そのための広報の努力が足らなかったなと反省。まぁ、いくら無料でも、興味ない人は興味ないよね。でも興味持ってもらえるようになんとかしたいです。
なんの予算もないので、広報にお金をかけれないですが、来年はその点もクリアしていきたいし、なんにせよ、地道に続けたいです。

自分の演奏に関しては、昨年より、自然に無理なく音を紡ぎ出せる部分が増えました。
僕としてはそれが何よりです(僕にしか分からない感覚だけど)。
お越しくださったみなさん、島瀬美術センターさん、ありがとうございました!

コメントする