
今日は、滋賀から兵庫に移動し、明石でのインプロ×インプロ第3弾。
即興演奏と即興劇のコラボ。
役者はせなかりえさん、音楽家平魚泳との3人の共演です。
過去の2回は、主に即興演劇の手法を用いたのですが、
今回は計3時間、すべて何も決めない、完全即興。
何にもない、何も決めないところから、何が生まれるのか、どこまで生み出せるのか。
誰にも分からない。
起きたこと、生まれたものは、すべて、「結果的にこうなった」「偶然こうなった」もの。

あらかじめ決めた部分がないと不安、怖くてそこまで冒険できない、
失敗したらどうしよう、簡単な流れだけでも決めておこうか。
そんな風に考えていると、即興の女神は微笑んでくれないです。
今日は、即興の女神がたくさん微笑んでくれました。

ピアニスト、ピアノの椅子を離れたら、ただの人。
でも、昨日の午後の部は、ピアノの椅子を離れてる時間、長かったなぁ!
その間、僕は演劇の世界にいざなわれたけど、演技なんてできないから、素(す)の自分でなんとか乗り切りってました。ストイックにソロ演奏してる僕を知ってる人は、むしろ面白がってくれ、喜んでくれました...
即興って、一般の方には馴染みが薄いから、ハードルを高く感じるのか、
集客に毎回苦戦します。でも、ほんとはとっても面白いものです。
僕らはいつも即興で生きているし、誰もが即興から学べることがたくさんあります。
少しずつでも、みんなが興味を持ってくださり、ライブに足を運んでくれますように。
これからも地道に粘り強くやっていきますので、ぜひお越しください。
ありがとうございました!

コメントする