
今日は、山口県山陽小野田市の
「リカーショップ&コミュニティカフェ wakayama」さんでのキャンドルナイト・ライブ。
酒屋さんでありながらカフェもされているので、
酒呑みには嬉しい、お酒に囲まれた幸せな空間での演奏!
(打ち上げでの美味しいお酒が楽しみ)
共演のわきたにじゅんじさんとは、毎回、即興で音を紡いでゆきます。
今夜も事前の打ち合わせはなく、
楽器の前に座ってから、すべてが流れのままに生まれてゆきました。
即興演奏というと、初めての方にはとっつきにくいと思われがちですが、
「どんどん引き込まれていった」と言っていただけます。
それは、即興演奏が、事前に用意されたものを披露するのではなく、
今まさにお客様さんとともに創ってゆくものだからだと思います。
聴いてるあなたも音を生み出してる当事者の一人。
だから、一緒に音の共鳴のなかに入ってゆけるのだと思います。
音は目に見えず、生まれたそばから宙に消えてゆきます。
即興演奏を通して、僕らが瞬間瞬間の積み重ねで生きていること、
その瞬間は二度とは訪れず、かけがえのないものであることを
感じてもらえたら嬉しいです。

会場のwakayamaさん、ともに活動する方々が、
地元の小野田をなんとかしたい、パチンコ屋ばかりが増えるけど、
もっと文化度を上げたい、いい音楽を聴きに来る文化を作りたいと熱く語られるのが、
なんだか嬉しかったです。
この問題は、全国どこにでもあります。
安い料金設定で気軽に来れるようにしても、
結局、感動しなかったら、二度と来てもらえなくなくなります。
飲食店などと全く同じで、
安くても美味しくなかったら食べに行かないし、
少々高くても美味しければまた来てくれます。
だからこそ、僕らはいい演奏ができるように、努力し続けたい。
不況でみんなのお財布の紐は硬く、すごく吟味されるからこそ、
選んでもらえるよう、いい企画を立てたい。
パチンコもいいけれど、ライブに来て、「ああ、今日は本当に音楽が聴けて、いい時間を過ごしたな」ってなる方がいいし、それが豊かさだと思う。
そうなるように、色んな人と協力し、活動し続けたいです。

wakayamaさん、お越しくださった皆さん、
本当にありがとうございました。
わきたにじゅんじさんとは、
4/6(土)富右ェ門窯(佐賀)
6/22(土)カフェスロー(東京)
で共演します。
ぜひ聴きにいらしてくださいね!

コメントする