
昨日、大阪から新潟へ移動。
今日は、新潟で初めてのライブ。
ホルトヨガのロビンソン尚子先生とのコラボとソロ・コンサートです。
1日2回公演。昼の部は、ヨガの生徒さんがお客様。
皆さんヨガをした後だから、
とてもいい状態で僕の音を受けとめてくれる。
そして、この素晴らしい空間!
会場の菩提樹 Bodaijuさんはガーデンカフェというだけあって、素晴らしいお庭。
蝉の声、水の音とピアノの音が混ざり合い、
あなたがいて、僕がいる。
それが一つに調和している。
濃密でありながら、流れている時間・空間でした。

夕方の部は、再びソロ・コンサート。
さらに濃密なすごい時間でした。
今日のテーマは「お盆」。
何代にも渡って続くいのちの紡ぎによって、いま自分が生きていること。
誕生や死、いのちの循環をテーマに、
MC無しの1時間の演奏でした。
もともと僕の音楽の根底に流れているテーマだけど、
死も含む重いテーマなだけに、
いつもこういったコンセプトで演奏できる訳じゃない。
それだけに、今日はストレートに表現できて、嬉しかった。
お客さんにもすごく響いたみたいで、
お一人お一人の感想がまたまた素晴らしかったです。
明日が旦那様の命日だという方が、
「1曲目が始まったら、夫の後ろ姿が目の前に本当に現れ、涙が溢れました...」
とおっしゃってくれて。
こちらまでもらい泣きしそうなお話でした。
またぜひ演奏しに来たい。
ありがとうございました。

コメントする