
大分ツアー3日目。
佐伯・臼杵での4公演を終え、今日は耶馬渓で5公演目。
木工作家・中島さん信男のアトリエ「へたへた工房」でのソロ・コンサート。
中島さんの漆や草木で染めた、温かく味わい深い木の器に囲まれたアトリエ。
窓の外は360度、美しい新緑。
爽やかな春の風、鳥の歌声の響く空間で、
地元のみなさんに囲まれて、なんと穏やかな森の音楽会。

森の奥の集落に、昔から生きる人々と、若い移住者たちが、
新しくて素敵なコミュニティを作っている。
僕はその幸せのなかで演奏させてもらいました。

今日は、新しいアルバム「tsumugi」の収録曲を中心に選曲。
「YAMBARU」など、森をテーマにした曲は、今日のこの場所にぴったりでした。

(photo by eli yajima)
このグランドピアノは、中島さんのものではなく、この上の写真でお花をくださっている方のもの。
持ち主のかたは、いろいろなお辛い事情があって、このピアノを手放さなければならなかったらしく、今日、このピアノの音を再びこうして聴くことができたことが本当に嬉しいと、
涙をあふれさせながら、お話ししてくださいました。
僕は、今日このピアノに出会わせていただき、こうしてあなたに音を届けることができた。
偶然にもそういう役割に出会ったことを、本当に幸せに思います。
ああ、この耶馬渓の山の奥の素敵な集落に、また演奏しに来たいです。
本当にありがとうございました。
娘つむぎも、またまたみなさんに可愛がっていただきました。
お別れのときは、娘も少し切ない顔をしましたよ。
旅は出会いと別れの連続。
また来ようね。

コメントする