
今日は山形から宮城に移動し、石巻市にある「N's square」でのソロ・コンサート。
5月に下見をさせていただいた時に驚き、感激した、この会場の作り。
木造、高い天井、2台のグランドピアノ(1909年製のスタインウェイとヤマハの木目)、
そして全席ソファーのリラックスシート。
すべてのピアニストがここで演奏したいと思うんじゃなかろうか?
というような理想の環境がそこにはあります。
そして演奏者自身が、「お客さんにこんな所で聴いてもらいたい」と思える場所なのです。

今日は開演時間を夕暮れに合わせ、
前半はお客さんが沈む夕陽を眺めながら聴けるようにしました。
残念ながら曇っていて夕陽は見えなかったけども、徐々に徐々に夜になってゆく、素敵な時間になりました。
《セットリスト》
■第1部
1, 即興演奏(約20分間)
2, まだ名のない子守唄(1)
3, まだ名のない子守唄(2)
4, 風のゆくえ
■第2部
5, 粉雪
6, 水滴のダンス
7, みずよとわに
8, 祈り
9, 息をして
(アンコール)
10, あなたの魂はこの家に

高音の一音一音の響きが本当に美しく、
僕はその響きを愛おしむように弾くことができました。
お客さんがリラックスしながら聴いてくださっているのが分かるのは、本当に嬉しい。
こんな会場を実現してくださっているN's squareの遠藤さんには、心から感謝です。
ありがとうございました!
それに今日は遠方から来てくださったかたも多くて。
お越しくださったみなさん、本当にありがとうございました。
宮城でのコンサートをいつも手伝ってくれる、
優秀な、まるでマネージャーのような井上くん、今回もありがとう。
次回もまた、「今までで一番良かった!」と言ってもらえるように、
これからも頑張るよ!

コメントする