
昨夜の大阪から新幹線で広島へ。さらに2時間ほど山陰方面にバスで移動。
今日は広島の芸北にある八幡高原で、野外コンサートです。
八幡原のバス停に着くと、今回中心になって動いてくださった弥生さんが、
笑顔で出迎えてくださいました。
さすが高原。
涼やかな風が気持ちいい!
晴天にも恵まれ、野外演奏びよりです。

会場は、柔らかな草の上。
大きな樹の下をステージに決め、ピアノを運んでいただきました。
今日は有志で集まってくださったみなさんのおかげで実現した、手作りのコンサート。
みなさま、ほんとにありがとうございます!

調律は、坂井原さん。
数年前に芸北の「清流の家」でコンサートしたとき、古くてとても演奏に耐えうることのできないピアノを2日がかりで調律してくださったり、
昨夏の被爆したピアノも、坂井原さんが蘇らせてくださったものです。
とても信頼できる、素晴らしいかたです。

今日は、PAを使わない生音のコンサート。
反射するものがない野外では、音があまり響きません。
九州あたりに台風が近づいているせいか、風が強い。
木々のざわめきや、風が耳を通り抜けるボボボ...という音で、
ピアノの音もかき消されてしまいます。
どうかみんなに音が届きますように。

近くには、こんな素敵な木立もあります。
川の水もとてもきれい。
そして今日は、広島市内のマクロビオティック食堂「のら屋」のきよこさんに、出店していただきました。おかゆパン、野菜スープ、とってもおいしかった!

さて、日も傾き始め、お客様も集まってきました。
そろそろコンサート開演です。


コメントする