日々のレポート

イギリス館(横浜)のライブ・レポート

100411_01.jpg
関東ツアーも最終日。今日は「横浜市イギリス館」でライブです。
僕は横浜出身ながら、横浜でライブしたことがありません。地元でやるのは何だか照れくさくて(多くの演奏家はまず地元から固めるのかもしれないけど)。
でも今日の会場は、僕の育った地域とはだいぶ離れているので、照れくさくないです。

横浜市はとても広い。僕が育ったのは山側で、今日の会場は海側。いわゆる「ヨコハマ」のイメージそのままの場所です。中華街、元町、みなとみらいがすぐ近く。会場自体も「港の見える丘公園」内にあるのですから。


100411_02.jpg
「イギリス館」のまたすぐ近くに、「山手ゲーテ座」というホールがあります。昔、僕がまだ会社勤めでモンモンとしていたころだと思いますが、あるジャズピアニストの演奏を聴きにここに来たことがあります。あのとき、いつかここで演奏したいなぁと思いました。今日、会場は隣ではありますが、演奏する立場で来れてよかった。月日は思いがけないことを運んでくるものですね。


100411_04.jpg
今日の企画は、3人のピアニストが順番に出てきて、三者三様のステージを繰り広げると言うもの。主催者のかたも、スタッフの方も、お客さんも、共演者も、僕のピアノを聴いたことがない方たちばかり。でも、僕のことを強く押してくださる方がいて、僕はトリで出演。

イギリス館は、かつてイギリス領事館だった建物。
演奏する部屋(ホール)も、昔はきっとパーティやら舞踏会なんかをしたんだろうなぁと思わせる、趣きのある空間。いまはウエディングで使われる方もいるそうです。


100411_05.jpg
ピアノのせいか、空間のせいか、今日の会場は、残響が長い。
極端に言うと、最初に弾いた音の残響がまだ残っているうちに、次の音が重なり、また次の音が重なり.......という感じ。
下手すると響きが濁る、響きがダマになっちゃって、かたまりのようになってしまう。
でも僕は即興演奏だし、オリジナル曲も毎回、違った弾き方をするので大丈夫。
最初に弾いた即興演奏も、この響きを利用して、響きの重なりを楽しむように、いとおしむように、音を紡ぎました。

「風のゆくえ」も、残響があるほうが弾きやすい曲。
だって、風って、どこからが最初に吹いた風で、どこからが次に吹いた風、だなんて境目がないでしょう。重なって、ひと連なり。海の波と同じで、1つとして同じものはない。長い残響を利用して、そんなイメージで弾くことができました。

「息をして」もとても弾きやすかった。
小さな川の流れ、大きな川の流れ、うねりになかに、自分を埋没することができた(響きの弱いピアノだと、どんなに一生懸命弾いても大きなうねりが作り出せず、自分が浮き出てしまう)。

声をかけてくださったみなさん、聴いてくださったみなさん、
ありがとうございました。
またいつか、この場所に演奏しにきたいです。


100411_03.jpg





トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.livingthings.org/mt/mt-tb.cgi/43

コメントする